中学生の渡航は留学だけじゃない?3つの留学手段と別の選択肢について

旅と留学

中学生で留学を考えていますか?

中学生が個人で留学できるプランは、実はあまり多くありません。
全くないわけではありませんが、特別なサポート料金が必要だったり、行く場所が限られたり。

親子留学するには年齢が上過ぎるし、単独留学するには下過ぎる。
また、ホームステイ先の受け入れは、16歳や18歳以上というところがほとんどです。

りっか

中学生の留学は難しい?

いろは

そんなことはありません!

では中学生が留学する場合、どういった方法があるのでしょうか?

そもそもその渡航、留学である必要はありますか?

今回は、中学生の留学のパターン3つと、その他の選択肢についてみなさんと一緒に考えてみたいと思います。

高校入学を控えた今だからこそ、他にはない経験をして自分の生き方について考えてみるきっかけを与えてあげるのもいいかも!

それではよろしくお願いします!

 

1.ユースプログラムに参加する

中学生の留学で一番多いのが、このパターンです。

ユースプログラムにも、日本の空港から引率が付くものと、各自で現地に集合するものがあります。

実際に、気になったいくつかのエージェントに問い合わせ、資料請求や無料カウンセリング、説明会への参加をしてみました!

ユースプログラムといってもエージェントによって特徴があり、それぞれのメリットデメリットがあると感じたので、紹介しますね!

いろは

目的やお子さんの性格によって、選んでみてください!

日本の空港から引率が付くユースプログラム

いいところ!

★送迎は空港まででいいので、保護者の負担は少ない!
★行帰りのメンバーとの絆が深まる!
★現地に着くまではスタッフや同プログラムのメンバーと一緒なので、安心できる。

残念なところ!

★費用が高額になることが多い。
★ある程度英語力のある子にとっては、物足りない可能性も。

語学力向上度

3.0

向いている子

★英語力にあまり自身がないが、とにかく海外での経験をしてみたい!
★安全に、安心して留学したい。
★保護者も海外経験がなく、子供をひとりで留学させるのが不安。
★留学することで、同じ志をもつ日本国内の友達も出来たら嬉しい!

引率付きのユースプログラムに参加するなら

スマ留

高額になることが多いユースプログラムの中でも、かなりリーズナブルな料金設定で、おすすめなのがスマ留です!



国と期間で料金が決まるのでトータルでかかる料金を出すことが出来ます。
HPからも簡易見積もりができます。

ラインで問い合わせをするかたちで、前日に予約確認の電話がかかってきました。
スマホからZoomで参加できるので、気軽にオンラインカウンセリングを受けることができました!
前日、当日ともにリマインドLINEがくるので、

予約したのに忘れてた…!

なんてことも防げそうです。

資料請求をすると、基本料金に含まれているものと含まれていないものとの料金を確認することができます!

個人的にすごくいいなと思ったのは、ユースプログラムの行先に

「ドバイ」

という選択肢があったこと!

ただ、ドバイってアラブ連邦共和国で、お金持ちの国ですから、いろいろと心配や気になることが出てきます。

いろは

ドバイって、治安はどうなんでしょう…?

オペレーター

実は、ドバイは治安がすごくいいんですよ。

宗教的な理由で飲酒をしない習慣があるため、治安はかなりいいのだそうです!

また、金銭的に余裕のある国のため、街の整備もしっかり整っており、その点でも安心なのだとか。
知らなかった!!

いろは

でも、物価とか高いんじゃ…。

オペレーター

日本より少し高いかなというところですが、イギリスや、オーストラリアに比べたらそこまででもないですよ。

日本からのユースプログラムといえばカナダやオーストラリア、アメリカやセブなどの選択肢しかないのかなと思いがちですが、ドバイがあるなんてすごい!!

また、セブやほかのユース受け入れ先に比べるとダントツで日本人の率は少なく、滞在先もホームステイではなくプログラム参加者同士の相部屋の寮となるそうなので、他と違った経験をしてみたい方には本っっ当におすすめです!

ちなみに私が問い合わせた2024年春休み出発のプログラムは、\29,0000でした!

スマ留で無料カウンセリングしてみる

ドバイ専用LP[スマ留]



ラストリゾート


HPから資料請求すると、デジタルパンフレットに加え、郵送ですごく立派なパンフレットが送られてきました!

内容は、デジタルと同様のものですが、国ごとの費用目安、体験談、留学だけではなくワーホリや帰国後のサポートについてまで、留学関連の情報を手に入れることができます。

これで無料はすごい…!

中学生では、ユースプログラムに申し込むのが一番多いパターンですが、ラストリゾートのユースプログラムはサポートが手厚く、修学旅行のような感覚で安心して参加させられそうだなと思いました!

資料請求、オンラインでの個別相談に加え、時期によっては説明会も改正されてたりします。

こちらの音声や画像はOFFにして、夕飯の準備をしながらでも気軽に参加できるのはありがたかったです♪

 

初めての海外留学、不安がいっぱい、だけど行ってみたい…!

ラストリゾートのユースプログラムは、

全く英語が出来なくても、初心者でも参加できるプログラム

を売りにしているとのことで、初心者にはぴったりだな!と思いました。

日本ですでにかなり英語が出来るようになっていて、本格的な留学をしてしっかり語学力を身に着けたい!という子には向いていません。



無料の大手留学エージェント!ラストリゾート

2.個人留学

行帰りに引率が付かず、各自で渡航し、ホームステイ先に行く方法。
日本の空港で見送り、飛行機は一人で乗って、現地空港に迎えに来てもらう。

こういう留学がしたい方は、ユースプログラムではなく、個人留学を申し込みましょう!

中学生だと滞在場所の年齢制限の関係で、渡航先は主にフィリピンなど限られてしまいますが、貴重な経験ができること間違いなしです!

現地空港に送迎してくれるのはオプションの場合もあるので、申込時にしっかり確認しましょう。

いいところ!

★本格的な海外留学経験が出来る!
★日本人が少ない環境で学ぶことができる!
★航空券さえあれば、親が同時に渡航することもできる(親はホテル滞在)。

残念なところ!

★自立心が試されるので、中学生にはハードルが高い場合も。
★15歳以下になると受け入れ先が少ないため、渡航先が限られる。

語学力向上度

4.0

向いている子

★英語で話す経験に慣れている。
★自分の衣食住を自分で管理することが出来る。
★一人で飛行機に乗ることに不安がない。
★日本人の仲間と一緒に行くのは物足りないと感じる。
★将来海外で仕事をしたいと思っている!(※高校生以上がおすすめ)

個人留学について相談するなら

中学生ができる留学とは?費用の安い国や実際の体験談・メリット | 留学くらべーる
今回は中学生ができる留学の種類やおすすめの国・かかる費用などを徹底解説しています。季節別のおすすめ中学留学やメリット・デメリットも紹介。

こちらのサイトがかなり参考になりました!

中学生の留学について、おすすめ渡航先や費用のことなど詳しく書かれてあり、パンフレットもまとめて請求できます。

スマ留

ユースプログラムでも紹介しましたが、個人留学についても相談できます。

実際に無料カウンセリングを受けましたが、その場で見積もりをだしてもらえたし、かなりリーズナブルだと感じました。

気になる費用のことだけでなく、海外旅行保険やビザのことなど、しっかり教えてもらえますよ!



 

夢カナ留学



中高生よりちょっと年齢が上になっていましますが、オーダーメイドの留学プランを
提案してもらえます。

また、留学前にネイティブ講師によるグループレッスンを受けることもでき、留学前に事前学習ができることも魅力。

日本人が15%以下の語学学校を主に取り扱っているので、留学に行ったけど全然話せるようにならなかった~となりたくない方にはお勧めです。

中高生で全く初めての渡航の場合はハードルがおすすめできませんが、さらに自分に負荷をかけてしっかりみにつけたい!となった場合の、次のステップに利用するほうがよさそうです。

オーダーメイドプランのため費用についても細かく相談できるので、費用を抑えたい方や社会人になってからの方にも向いています。

91%の学生が海外で希望の就職についているというデータもあり、留学をとおして将来海外で働きたい!というヴィジョンに繋がった場合は、無料カウンセリングを受けてみましょう!

いろは
いろは

面接のアポ取り、履歴書の書き方、採用されやすいPR方法や面接時によく聞かれる内容と受け答え方まで教えてもらえるそうですよ!!

実質0円でオーダーメイド留学|夢カナ留学



3.親子で留学

いいところ!

★同じ語学学校に通うことが出来る!

残念なところ!

★費用が2人分かかる。

語学力向上度

2.0

向いている子

★子供も、親と留学することを希望している。
★費用はかかっても、他では経験できない経験をしたい!

親子で留学するなら

ECC留学センター

引用:https://www.lets.ecc.jp/

ECCジュニアでおなじみのECC系列の留学エージェントです。

子供の英語に特化しているだけあって、留学も個人留学の他にも親子留学やユースプログラムなど、子供の留学についても充実しています。

HPからは無料で資料を閲覧できるサービスもあるので、すぐに資料をみることができます!

実際に無料カウンセリングを受けてみましたが、親子で留学する場合や個人で留学する場合など、希望に合わせて細かく相談できました。

他に比べて手数料が\50,000かかってしまうのが難点ですが、子供から社会人へキャリアアップを継続してバックアップしてくれるのは大きな魅力です。

また、ECCは各地に教室もあるだけでなく、オンラインでのレッスンも受けられるので、生涯継続して英語をやっていく仲間ができる場としても優秀といえます。




英会話ならECC外語学院  まずはカウンセリング&無料体験レッスンへ!

厳しいことを言うようですが、どこに留学したとしても、たった数週間留学しただけで話せるようにはなりません。

日本での個人学習の成果を、留学先で生かす、と考えたほうが賢明かと思います。

最低限、オンラインのレッスンなどで「英語を話す」経験を積んでおくと、留学の経験がさらに意義のあるものになること間違いなしです!

 

4.その他の方法

親子で海外ツアーに参加する

ツアーに参加するなら!

ターキッシュ&エアトラベル

個人的にとても気になっているのが、「ターキッシュエアトラベル」のプラン。

ツアー料金の中に、航空券代や滞在費だけでなく、食事代やアクティビティ代も全て含まれての値段提示なので、安心!

個人でこのプランを計画しようと思ったら大変な労力がかかります…。

いろは

行ったことのあるヨーロッパ旅行でさえ、航空券、鉄道、ホテルなど、それぞれ予約するのはとても大変でした…!

いつかこのプランでトルコ行ってみたい!!

引用:https://turkish.jp/

日本旅行

学生向けの海外旅行ツアーも取り扱っている日本旅行。

同意書に記入すれば、未成年の場合でも個人旅行の申し込みもできます…!

他にも様々な方面へのツアーがありました!











親子で旅を計画する

私たちは、結局この方法で海外に行くことに決めました。

親子で協力して海外に行く手続きなどを一緒にやることで、留学などではできない経験が逆にできちゃったりします。

留学に行くよりリーズナブルかつ、貴重な経験が出来るパターンです。

ただ、とても労力はかかります。

そこで、飛行機もホテルも現地移動も、日本語のサポートがあるサイト経由で契約するのが、万が一の時のトラブル時にも安心です。

なにせ子供も一緒ですから。
一人旅の時とは危機感が違います。

でもきちんと計画を立てれば大丈夫!

思い切って、親子旅を計画してみませんか?

 

現地のプランを探すなら!

kkday

現地ツアーが充実しているのがkkday。
国内、海外ともにあります。

空港への送迎や、海外でのWifi利用についてもまとめて予約できます。



ヨーロッパの鉄道予約なら!

omio

ヨーロッパ列車の予約ならomio。

日本語で予約できるのでハードルが下がるうえに、鉄道の公式サイトとほとんど値段は変わらないことを確認済。


キャンセルした場合キャンセル料がかかってしまうのがデメリットですが、夜行列車は50€程度(2024年1月現在)からありますのでかなり節約できます。

ヨーロッパの鉄道は混めば混むほど値段が上がる仕組みになっていて、人気の路線は値段が上がるか、最悪売り切れてしまう場合も多いので、旅行の計画が決まったら早めの予約がお勧めです。

いろは

迷っているうちに買いそびれてしまったことがあります…。

格安航空券なら!

格安航空券ならスカイチケットかエアトリ。

私も実際に使っていますが、検索しやすいです。
比較して、使いやすいほうをどうぞ。

Skyticket



エアトリ


 

海外ホテルなら

booking.com
Booking.com: ホテル・旅館・別荘など、世界最大級のラインアップ
85,000ヶ所以上の目的地に256万軒のホテル・旅館・別荘。いつでも最安値保証!

 

agoda

航空券とホテルセットで予約できます。

格安航空券はキャンセルが利かない場合があるので注意が必要です!!

https://www.agoda.com/ja-jp/?ds=xtsuRIjEB1djy3Iy

 

 

 

5.目的を明確にすることが大事!

海外に渡航する方法は、なにも留学だけではありません。

英語力の向上を目的とする留学なら、本当は3か月以上あったほうが望ましいです。

中高生であれば、留学は語学力向上というよりも、ひとつの人生経験と考えたほうがいいかもしれません。留学経験によってその後の語学学習のモチベーションに繋がるのであれば、留学したことによって急激に語学力が向上しなかったとしても、それは成功と言えるでしょう。

小学生の場合は親子留学という選択肢もありますが、「楽しかった~!」がその先に繋がればよしとしたいので、留学じゃなくツアーに申し込んでももいいのかもしれません。

中学生であれば、家族と旅行することも素晴らしい経験になるに違いありません。

それぞれのご家庭の状況に応じて、留学にするか旅にするか、最適だと思う方法を選んでみてくださいね!

経験は必ず財産になります!

いろは
いろは

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Xで子供のための旅と語学について発信しています。

フォローよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました